MIZUNO アクロスピード 1フォーカス(ACROSPEED1FOCUS) 73JTB40109(フレームのみ)

¥23,760 円¥29,700 円
宅張り便2本以上のご購入もしくは5,000円以上のご購入で、送料無料!

使用選手

西 大輝選手(BIPROGY

 

ガット張り上げ

・ご希望のガットをカートに入れて別途購入をお願いします。
・指定が無い場合はラケットのみのお届けになります。
・なお、テンションの選択は適正テンションの範囲内でご指定下さい。

バドミントンストリング商品ページはこちら

ガット張りの商品ページはこちら

 

ラケット紹介

打球感:柔1234⑤67硬
スイング:ヘビー
サイズ
:4U6
カラー:ブラック×(09)
長さ:675㎜
適正テンション:22~28lbs
素材:グラファイト、VAポリマー

専用ケース付き

全面高反発。相手をコート隅に追い込む

 

ご購入前に必ずご確認ください

・掲載している商品は実際の店舗の在庫と共有しています。
最新の在庫情報をお届けできるよう心掛けておりますが、反映にタイムラグが生じる場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・次回入荷のある商品の場合は、入荷までお待ちいただくか、
あるいはキャンセルをご希望の場合はお受けさせていただきます。

 

ラケットレビュー by BADCHU.NET

“弾き×つかみ”のスピード系コントロールラケット


ミズノのACROSPEED 1 FOCUSは、一言でまとめれば

「弾き系ラケットに“つかみ”をくわえた」モデル


一般的に、弾き系というと“カンッ”と即反発してシャトルを離すラケットが主流なんですが
1 FOCUSはそこに「VAポリマー」を入れトルクレベルを「T8」にすることで、弾きの中にキャッチ感を入れ込んできました。


■ エナジーフレーム×VAポリマー=「つかんでから弾く」感覚


エナジーフレームのコンセプトはたわませて弾く。

 

ミズノはここに「 VAポリマー」を追加しています。

アルティウス01FEELなどにも搭載されており

「シャトルのキャッチ感を増やす」

ための素材と言えるでしょう。


アルティウスはキャッチする構造にキャッチする素材でキャッチ感満載ですが

これはあくまで

弾く構造のフレームに“コントロール”を足すための選択。


キャッチ感の強い「ALTIUS」シリーズほど吸い付かないけど、

「つかむ→弾く」という感覚を作り上げています。


この「弾き系の中にキャッチ感を混ぜる」っていうのは

キャッチ感を追及してアルティウスを開発したミズノらしさが強く出ているように感じますね。


■ トルクレベル8が生む“ねじれ感”


ミズノはラケットごとにトルク(ねじれ)レベルを設定していますが、

1 FOCUSは トルク8。


これは

「差し込まれた時にもパワーを出せる」

という奥原選手が求めた設定と同じで

ALTIUS 01 FEEL01 SPEEDFORTIUS 20にも採用されています。


ただし!

このT8というのは男子目線だと

「瞬間的に持っていきたい動作で、ほんの少し遅れ感が出る」

というデメリットもあります。

ラケットを振り回したい男子からすると少し扱いが繊細に感じられるラケットかもしれません。(齋藤には繊細なラケットだと感じます)

 

■ カンッと弾くより“つかんで弾く”

弾き系のラケットではあるものの

キレキレにカンカンに弾くわけじゃない感じです。

やっぱりちょっとつかみがあって

**“そこから弾く”**イメージ。


だから

  • ドライブのリターン
  • ロングリターン
  • クリアー

このあたりはしっかり打ててコントロールもいい感じです。


「弾き系でゲームメイクができる」

というラケット

西大輝選手が使用しているのも納得です。


■ コンセプト通り!コントロール型に向く“スピードラケット”


ラケット名を見たら

「スピード系プレーヤー向け」

に見えるけど、

実際に使ってみると コントロール型やゲームメーカーのほうが適性が高い というラケット。


✔ ダブルスでガチガチのパワーで勝負する人

✔ キレキレに瞬発的に弾いていきたい人

→ これは向きません


逆に…


✔ ドライブ系のコントロールを大切にしている

✔ ダブルスでも“運ぶ系”のフィーリングが好き

✔ シングルスで長めの球のコントロールを重要視する


こういう人にはめちゃくちゃ相性がいいと思います。

 

■ まとめ

「弾き系の気持ちよさが欲しい。でも制御できない弾き系は嫌だ。」

そんな人のためのラケット。


弾き系のラケットって悪く言うと「勝手に飛んでいく」感覚あったりしますよね。

この弾き系は勝手に飛んでいく系とは違った弾き系です!

 

張り替えラケットはビーウェイ長野伊那店に元払いにて郵送してください。
なお着払いで送られてきた際は別途ご請求させていただきます。

〒396-0009
長野県伊那市日影413-1南側
TEL0265-73-8573

5,000円以上お買い上げの方は返送無料!宅張り便をご利用の場合は2本以上のご利用がお得です。

店舗で受け取りをご希望の場合は、お支払い時に『店頭受け取り』を選択してください。

ご注文時に要望欄がございます。ラケットとストリングの組み合わせをご指定ください。