Babolat エックスフィール スパーク(X-FEEL SPARK)

¥20,240 円¥25,300 円
宅張り便2本以上のご購入もしくは5,000円以上のご購入で、送料無料!

フレックス:柔1234⑤67 ハード
スイング:ヘッドヘビー
長さ:ロングタイプ/675㎜(+13㎜)
重さ:85g
サイズ:3UG5
適正テンション:18~27lbs

■パワフルでスピードのあるショットを実現します
■試合に参加する上級プレーヤーに攻撃的なプレーを可能にするラケットです

・掲載している商品は実際の店舗の在庫と共有しています。最新の在庫情報をお届けできるよう心掛けておりますが、反映にタイムラグが生じる場合がございます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・次回入荷のある商品の場合は、入荷までお待ちいただくか、あるいはキャンセルをご希望の場合はお受けさせていただきます。

 

ラケットレビュー by BADCHU.NET

バボラ X-Feel Spark|押し込み派のための“潰せるパワー系”ラケット

 

— 一言で言うと? —

「弾くんじゃなくて“潰す”。打球に体重を乗せたい人のためのラケット。」

 

■ 他にはないバボラの個性が詰まった一本

Xフィールスパークは、バボラらしいクセと面白みがギュッと詰まったパワー系ラケット。

3U(85g )の表記で、数字だけ見るとめちゃくちゃ重い部類ではないんですが、
触って振ると 重さが中身に詰まっている感じ があって、なかなかしっかりと重量感のあるラケット。

そして

毎回思うけどバボラのG5は他メーカーより細め。(計測はしていません)
元グリップの上にウエット一枚派の私にはちょうど良いです。
ヨネックスでいうとG6くらいの感じです。

 

■ “フォームテック”で生まれた、短く締まった「パンッ」という打球感

このスパークの特徴は フレームの中に発泡剤を詰めるフォームテック

メーカー的には「不快な振動を軽減」って書いてあるんですが、
実際の打球感としては

「パンッと短く詰まる」

短く詰まったような感覚。

サテライトシリーズやジェットストリームシリーズの「パーンな打球感」とはかなり異なります。

このフォームテック搭載の打球感が“押し込み”と相性が良くて、
シャトルを グッと押しつぶして叩く ような感覚のスマッシュが打てます。

弾くんじゃなくて、叩き潰す!
当たった瞬間の“重さ”が手のひらに来るタイプのラケットですね。

 

■ シャフトはミディアム。だけどジョイントを強化してパワーUP

サテライトやジェットストリームは縦横のしなりが違う「メトリックフレックス」と「スリムTジョイント」で、
ちょっと“ねじれ感”があるんですよね。

 

こちらのスパークは パワーTジョイントを採用しています。

T字部分をガッツリ強化してあって、
バボラ特有のメトリックフレックスのデメリットであるブレ感を抑えてあるわけです。

これが何に繋がるかというと…

・メトリックフレックスのしなりとねじれパワーが逃げない
・スマッシュの球質が重くなる
・レシーブのコントロールがしやすい

特にレシーブは、

「スピーディーに弾く」ようなレシーブではなく

“押しこむ”レシーブがとにかくやりやすい。

とくにロングリターンの精度が出しやすいラケットです!

 

■ 正直言うと…最初は「なんだこのラケット?」と思った(笑)

これは本当に。

“バボラのクセ”+“スパークの重厚感” 

「お、おお?なんだこの詰まり感は??シャトルがいかねえ」
ってなったんだけど

これが不思議と慣れてくるとクセになるんですけど

「押せば押しただけ応えてくれる」

というのが分かってくる。

気づいたら僕のカバンに常に入れてる1本になってて、
なんだかんだ公式戦でも普通に使ってます。

 

■ どんなプレイヤーに合う?

合うタイプ(超ハマる)

  • スマッシュは「叩く・潰す」タイプ

  • “乗せる感覚”が欲しい人

  • レシーブは「押して返す」派の人

  • しっかりスイングする中級〜上級者

合わないタイプ(おすすめしない)

  • 弾き系ラケットが好き

  • 軽快・速いレシーブを求める

  • ねじれ感・柔らかい打球感が好き

  • 軽いヘッドライトの取り回しを求める

 

■ まとめ

クセはある。でも、それが“味”であり“良さ”

X-Feel Sparkは

「万人受けするラケットとは正直言いません。」

でも、

「押し込む」「潰す」「乗せる」

この3つが好きなプレイヤーにとっては
唯一無二の相棒になるラケットって感じです。

クセすら愛おしくなる

そんな“濃い”1本です。

 

バボラ X-Feel Spark|スペック表

項目 内容 齋藤コメント
重量 3U(約85g) 持った感じは重さを感じる。
グリップサイズ G5 バボラ特有の細めグリップ。ヨネックスのG6感覚
バランス ヘッドヘビー寄り(パワー系) スイング時にシャトルを“潰しにいける”重心。スマッシュの伸びがよい!
フレックス ミディアム(レギュラー) 硬すぎず、しなりすぎず。押し込む人が扱いやすい
フレーム構造 フォームテック(発泡剤充填) 打球感が「短くパンッ」。雑味がなく、押し込み系にちょうど良い重厚さが出る。
ジョイント パワーキージョイント ねじれを抑えて“ガツン”とパワーが乗る。バボラにしてはブレが少なめ。
シャフト技術 メトリックフレックス搭載 バボラにしては存在感控え目
スイング特性 パワー・押し込み型 弾きではなく「潰して打つ」「押して運ぶ」タイプにハマる。
打球感 重厚・詰まり系 サテライト系の「パーン」ではなく、「パンッ」と締まった手応え。クセがあるけどハマる。
スマッシュ 高威力・乗る・沈む 当たると“乗る”。
レシーブ コントロール重視 弾かないので“押し返す”レシーブが得意。ロングリターンがよい。
推奨プレー スマッシュ系/押し込み系/中後衛 しっかりスイングするプレイヤー向き。軽快系ではない。
メーカー特性 バボラ独特のクセあり クセが“味”になるラケット。
齋藤の使用頻度 高め カバンに常に入れてる。公式戦でも普通に使うくらい信頼できる。

張り替えラケットはビーウェイ長野伊那店に元払いにて郵送してください。
なお着払いで送られてきた際は別途ご請求させていただきます。

〒396-0009
長野県伊那市日影413-1南側
TEL0265-73-8573

5,000円以上お買い上げの方は返送無料!宅張り便をご利用の場合は2本以上のご利用がお得です。

店舗で受け取りをご希望の場合は、お支払い時に『店頭受け取り』を選択してください。

ご注文時に要望欄がございます。ラケットとストリングの組み合わせをご指定ください。